当店をご契約の皆様へ
2022年1月10日、成人式当日の流れはこちら。
<必ず最後までご一読ください>
★朝入店~出発まで
ご自身の『来店時間』は、LINEでお伝えした通りです。
早めの来店が安心です
- 入店:ご本人様のみ入店頂けます
- 名前の書かれた「動物BOX」を取る
- 靴を「ナイロン袋」に入れる
- 上着を「シマシマの袋」に入れる
- トイレに行く
- 待合イスで待機(各自メイクOK)
- 呼ばれたら「ヘアブース」へ移動
- 呼ばれたら「着付けブース」へ移動
- 仕上げチェック
- 「草履とバッグ」を取る
- 「ファー」を付ける
- 階段を降りて出発
1.入店:ご本人様のみ入店頂けます
店内は大変混み合います。
送迎がある場合、車の乗り降りは店舗ビル前ではなく、少し離れた道路もしくは駐車場で行ってください。
店舗所在地:兵庫県尼崎市武庫之荘1-5-14 サンプラザ中野2階
→現在地からのルート表示はこちら
店舗隣接にコインパーキングは4カ所あります。雨の日でなければ沢山空いています。大切な式典の日ですので、無理なさらずにタクシーやバスなど公共交通機関もご検討ください。
店舗ビル入り口付近に、当店男性スタッフが1名立っておりますので、何かありましたらお声かけください。
2.名前の書かれた「動物BOX」を取る
入店したら、まず正面に「自分の名前が書かれた、動物の入れ物」が置いてあります。

今日はこの動物BOXを、自分で持ち歩くようにしてください。着付けに必要な小物一式が入っています。
(パンダ、ねこ、アルパカがいます)
3.靴を「ナイロン袋」に入れる
動物BOXに「ナイロン袋」が1つ入っています。それに自分の脱いだ靴を入れてください。

4.上着を「シマシマの袋」に入れる
動物BOXに「しましまの袋」が1つ入っています。脱いだ服を入れる用です(着替えの袋)
上着やコート類、靴をこの中に入れてください。あとで着付けが始まるときに、脱いだ服をすべて入れましょう。

動物BOXと、この袋を、今日は自分で持ち歩いてください。
★式典終了後に、当店へ着替えに帰って来られる場合は、この着替え袋を店内に置いてお出かけできます。
そうではなく、家で着替える予定で、後日着物を返却される場合は、この着替え袋をそのままお持ち出しください(家族かどなたかのお迎え必要です)返却の際に、この袋もお返しください。
5.トイレに行く
入店後、できれば先にトイレをお済ませください。
着付が始まりますと、途中でトイレとなると・・・施術が中断となるため、仕上がりに影響がでます。もちろん、振袖を着た後もトイレに行くことはできます。ヘア施術の際にマナーブックをご覧頂くか、お教えしますので安心ください。

6.待合イスで待機(各自メイクOK)
早めに来店された方は、待合のイスに座ってお待ちください。
各自でメイクができるよう、鏡・ライト・ヘアアイロンも置いてあります。ご自分でのメイクが不安な方は、美容師数名で対応しておりますのでお声かけください。濃くしすぎると手直しに時間がかかりますので、時間に余裕をもって予定くだされば幸いです。

待合いは、3ブースご用意しています。
携帯の充電も可能ですが、スマホに集中しすぎて体調を崩されないようにご注意ください。寝不足や慣れないストレスでふらつかれると、介助が必要になってしまいます。
7.呼ばれたら「ヘアブース」へ移動
呼ばれたら、荷物を持ってヘアブースへ移動ください。
前日にヘア施術済みの方は、必要な場合はお直し&髪飾りを付けさせていただきます。動物BOXを持って移動ください。髪飾りは動物BOXの中に入っています。

ヘアスタイルについてご要望のあったお客様は、髪飾りを変更しています。豪華に見えるよう、金箔、金の水引など幾らか小物パーツは用意しています。大きく変更となると・・・時間がかかるため、ご希望がありましたら必ず事前にお打合せください。
8.呼ばれたら「着付けブース」へ移動
呼ばれたら、荷物を持って着付ブースへ移動ください。

最初に、着ているものを脱いで頂き、自分で着替え袋に入れてください。
肌着~長襦袢~着物まで着付させて頂きます。動物BOXの中に、着付に必要な小物類が一式入っていますので、どこかで落とさないようご注意ください。着替えはテキパキお願いします。
途中でブースを移動することがあります。
自分の荷物をすべて持って移動ください。

9.仕上げチェック
着付けが終わったら、最終チェック致します。
鏡で仕上りをご確認ください。よろしければ、女性スタッフにより仕上がり具合を数秒・動画撮影させて頂きます。お時間ありましたら自撮りもどうぞ。

10.「草履とバッグ」を取る
玄関横に、草履バッグの箱を置いています。自分の名前が書かれた箱をお取りください。
(1)草履を足元に並べて
(2)バッグへ「スマホ・財布・カギ」などの貴重品をお入れください

空箱は、動物BOXが置かれていたあたりに、積み上げて置いてください。
バッグの中には、あらかじめクリップが2つ入っています(トイレの際に使うグッズ)貴重品は店内に忘れないよう必ずご確認ください。
11.「ファー」を付ける
最後に、ファーを付けてお出かけください。
羽毛ファーなど、成人式用のものは前にボタンがあり、パチンと合わせて留めるだけです。肩に掛けてから~胸元で留めてみてください。できる限りスタッフもサポート致しますが、お忘れの無いように、ご自身でもチェックください。

12.階段を降りて出発
階段の降り方はお教えした通りです。袖を踏まないよう、気を付けてゆっくり降りましょう。
外では男性スタッフがサポート&お出かけシーンを動画撮影しています。荷物がある場合は、送迎の方へお渡ししますのでお声かけください。当日は同じビルで、男性の袴着付も行われています。スタッフ全員で、出来る限りのサポートをさせて頂きます。

成人式が終わったら(式典終了後)
ご友人様と写真撮影など楽しまれましたら、気を付けてお帰りください。
※着物を当日に返却頂ける場合
着替えなど荷物は当店に置いてお出かけできます。式典が終わってからそのまま当店へ帰ってきて頂ける方へは特典もあり。素敵な一日をお楽しみください。
※着物を後日に返却頂ける場合
落とせないシミ汚れとならない内にご返却ください(基本レンタル期間は2日間です)事情がある場合は予めご連絡ください。
成人式のご連絡・お問い合わせ先
基本的には、当店の公式LINEへお問い合わせください。
成人式前日や当日、緊急なご連絡などは、お伝えしているスタッフ直通の電話番号へお掛けください。ただし施術中は電話に出られない事がありますので、できるだけLINEへもメッセージお送りください。
成人となられる皆様にとって良いスタートとなりますように。尼崎市武庫之荘から、今後も応援させて頂ければ幸いです。
当店公式LINE
https://lin.ee/xm8HA3u
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚
尼崎 武庫之荘 Lemon
手ぶらでOK | 駅近徒歩1分 | 夜22時まで